オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

「○○なほうが…パフォーマンスが上がる。健康になる」の「○○」を手に入れるのが難しい理由

北極星を指針に航海するとして、
北極星に辿り着くことが目的でないのは、
誰でも分かる。

けれど、トレーニング(健康法も含めて)となると、
これを笑えない状況が多く生まれているのではなかろうか?


SNSに挙げた言葉です。



軟体人間になることが目的?
筋肉マッチョになることが目的?


均整のとれた身体が目的?
良い姿勢が目的?


ゆるめることが目的?
体幹を強くすることが目的?



目的ならばいいのですけど、
見た目を最終的な問題にしていない限りは
最終的な目的にはなり得ませんよね。



柔らかいほうが…
強いほうが…
ゆるめられるほうが…
良い姿勢のほうが…



今より、パフォーマンスが上がる!


(健康になれる!でも同じですね。)


そう思って、取り組んでいると思うんですね。




ところが、
その道に入ってしまいますと、


“そこでの” 高いパフォーマンスが目的

なっていってしまう。

これは、本当に注意が必要。




その道の指導者は、
その道のプロ。


その道自体を目的とした人なんです。


あなたの目的とは違う道にいる人なんです。




一番大きな違いは、

「○○なほうが…パフォーマンスが上がる」

でいうところの


「○○」を、
その道の人は
実はもっていないんです。




例えば、柔軟性。

柔軟性を見せるようなポーズが、
人並み外れているからといって、
走ったり、投げたり、演奏したり…
といったときの、
高いパフォーマンスのための柔らかさは
持っていないんです。


ゆるめることも、筋力もみんな同じです。


ゆるめる動きのときには、
人並み外れてゆるんだ動きになるけれど、

素早い動きや、パワーが必要な場面で
ゆるめることでのハイパフォーマンスが
達成出来るわけではないんです。




「○○なほうが…」の「○○」を手に入れるためには、
このような、それぞれの道のプロの指導を参考にしつつ、
それが、本来の目的とどう繋がっているのかを
検証していく必要があるんですね。


その検証の際に最も重要なことは、
エネルギーを通せるかどうか?
です。


効率的に最終地点まで通らないようでは、
そのトレーニングを続ける意味はありません。

(最終地点とは、大抵の場合は手先か足裏になります。)



どうしても、その道のプロに教わることが多くなりますから、

つい、「トレーニングの達人」の道に入ってしまい、



「○○」自体のパフォーマンスを上げようとしてしまいますけど、


「○○なほうが…」を


「エネルギーを効率良く発生させ、通せれば…」


に置き換えて考えられるようになれると、
全く違うトレーニングが出来るようになり、
当然、当初の目的の


「今より、パフォーマンスが上がる」


が、本当の意味で、実現します。




イメージ 1
イメージ 2









 「動きの解体新書」連載開始

 第1回「エネルギーは身体のすきまを流れる」





次回公演

11月26日(月) 21時〜22時
       

『マイミクロスコープ 


〜夜のアートマイム劇場〜』



 


ワークショップ




8月11日 

『刀のワーク 〜動き方が変わる!〜

https://www.facebook.com/events/447941208980863/


8月12日 

『視野と瞑想と身体

https://www.facebook.com/events/225582498236158/
 

『トーラス呼吸 〜エネルギーワーク〜 屋外版

https://www.facebook.com/events/2033987733300790/



8月19日 

体幹力と脚の螺旋運動

https://www.facebook.com/events/494578340960203/



8月25日
 

『本当に使える肩甲骨

https://www.facebook.com/events/266228484146050/


8月26日 

声(音)を身体に響かせる

https://www.facebook.com/events/265242314247086/



9月16日
 

『トーラス呼吸 〜エネルギーワーク〜




レッスン


Body,Mind&Spirit 

本当の自分の身体は天才だ!







マイムから心と身体の平和を


ホームページ