オーガニック・アートマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜゾーンに入り続けられるのか?

ゾーンに入る、フロー状態になる。 これは、なんらかの行動を瞑想状態で行なっていることだと、かねてよりお伝えしておりますけれど、 最近アートマイムを学び始めた人が、興味深い発言をしていまして、なるほど!と思ったんです。 この視点はなかったなぁと…

吐くな!吸え!  握るな!開け!

今回まず最初にお伝えしたいこと、それは、 息を吐くのは、非常に高度な技術を要する! 握るという行為は、非常に高度な技術を要する! です。 ところが・・・ここが大きな問題を引き起こす要因なのですけど、 息を吐くのは、簡単。息を吸った後、力を抜けば…

遠心力と求心力、どちらが先か?

遠心力と求心力、一方だけが生じるということはありませんよね。 クラスでは、身体の使い方を学んでもらっていますけれど、それは単にどう動くと良いか?ではなく、あくまでエネルギーを通すことを学んでもらっていまして、遠心性の力と求心性の力というもの…

絵は足し算 写真は引き算

絵は足し算 何もないところに足していく 写真は引き算 余計なものが写らないように消していく と聞いたことがあります。 舞台上、何もないところ、身体ひとつで表現していくとは、絵のような感じですね。 足していく。 けれど、同時に、キャンバスは白くする…

何を伝える?何を教わる? 〜黒の中の赤や青〜

一見、黒に見える色も、実はたくさんの種類の色が混じっていると、頭のどこかで分かっていると、 そのその黒の中から赤色を取り出したり、青色を取り出したり出来る。 もし、黒としてしか見ていないと、ただの黒でしかない。 抽象度の高い、それ自体で完成さ…

伸びやかな動きとは、柔軟性でも気持ちの問題でもありません。

伸びることが出来るかどうかは、非常に重要なんです。 ストレッチではありません。 以前にも、このお話はしましけれど、今回はちょっと違うお話。 動く際には、骨の感覚が大事なんですね。 骨感覚で動く必要はあるんですけど、伸びやかに動くには、筋肉が必…