オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

心理

癒しか? 慰めか?

アートや表現という行為には癒しの効果があります。 その癒し効果に対して、意識的か無意識かは人によると思うのですけど、真の癒しになるのか?それとも単なる慰めなのか? というところは大事なのではないかと思うんですね。 私のアートマイムのクラスには…

身体、動きは、そのままエゴの現れだからこそ、大人として赤ちゃんの身体を取り戻す。

赤ちゃん。私たちはみんな赤ちゃんだった頃がありますね。 野生動物。野生動物と人間の赤ちゃん。身体的には同じ。 身体の作りは違うけれど、ただただ自然の法則に則って動きますよね。 ところが、今現時点での自分の動きはどうか?といえば、かなり不自然で…

困った質問

ある種の質問、これまでに何度かされたことがあって、その度に、おそらく相手が望む答えにはならないだろうなぁと思うことがあるんですよね。 どんな類いの質問かと言いますと、 「〇〇な人たちを相手にするなら、どんな指導をしますか?」 「私の・この人の…

広がれない身体 弾性のない身体

前回、身体の奥を伸ばせるかどうか?が重要というお話をしましたけれど、これは 身体を広げられるかどうか? ということでもあるんです。 広がられるかどうか?と言われても、ちょっとピンと来ないかもしれません。 多くの人が、なんとなくは広げられても、…

頑なな身体 〜自分の身体ですか?〜

身体の芯、奥深いところが動くかどうか? 非常に重要なポイントになるがゆえに、なかなか手強い。。。 今もあるのか分かりませんけれど、インナーマッスルを意識して動かしましょうみたいなもの、そういったものではどうにもならないから手強いんですけれど…

今を捉えていますか? 〜関節のあそび〜

動く際に、何が重要か? ここを押さえておくかどうかで、日頃のトレーニングやエクササイズの意味が随分と変わってきてしまいます。 多くの人がストレッチや筋トレ、それに似たものをしてしまいますけれど、何を意識して取り組んでいますか? 重要なのは、「…

欲と不安で「する」になりがち

表現といいますと、日常生活から離れた特別な行為のように思ってしまいますけど、私たちは日頃から常に表現しているんです。 家族といるときと、仕事関係の人といるときと、友達といるときと、それぞれ違う顔ですよね? それは表現。 ただ、表現しているとい…

手・指と自意識

手・指は自意識と密接な関係がありますね。 写真を撮られる際、多くの人が昔であればピースサインに代表されるような、何かしら手・指のポーズを作りますでしょ? 何もしないと手持ちぶさたになってしまうんだと思うんです。 あるいは、踊りの世界。バレエや…

久しぶりに屋外パフォーマンスを見て感じたこと

先日、久しぶりに屋外パフォーマンスを見てきまして、あらためて思うことがありました。 以前からお話をしていることではありますけれど、 世界観、美意識といったものがあるか?です。 どれだけビジュアル面を良く(人目をひく)しても、世界観がありません…

「ゾーンに入る」を神秘化しない

ゾーンに入る・・・ ちょっと神秘的な感じがしますよね。 この感覚を経験したことのある人が過去に何人か受講されているんですけど、こういった人はJIDAIメソッドの理解が早いです。 「あ、この感覚!」 と、ワークの中で気がつきます。 気がつくので、その…

伸び代、どれくらいかの判定?

自分の外への関心、内への関心。 外と言いましても、他者や社会という意味ではありませんけれど、 これ、どちらかに偏りがちです。 偏りはいくらかあるものですけれど、大き過ぎる人が多いようです。 それも、自分の外への関心に。 先日、SNSでこんな言葉を…

無理な自分がなぜ生じるか?

よく「本当の自分」とか「ありのままの自分」という言葉を耳にしますけれど、前回の記事を読んで下さった方の中には、ピンと来るものがあったかもしれません。 感じるという求心性の感覚と、その感じたことを実現する、運動に変換するという遠心性の感覚。 …

あらゆる人が本来演じているのだけど・・・

「ごっこ遊び」をしていましたか? アートマイムに限らず、演じるというのは、ごっこ遊び。 バレエやフィギュアスケート、日本舞踊なども演じる要素は強いかと思います。 一見、演じることとは無関係そうなスポーツでも、人によっては演じてると思うんです。…

世界を、自分自身を、音で捉えたことがありますか?

世界を、自分自身を、音で捉えたことがありますか? 自覚はしていなくても、感覚に大きな影響を与えている、耳には聞こえない音があります。 無音の音です。 無音の音は聴覚で捉えるのではなく、触覚的に捉えているとも言えます。 身体も心も、音とともにあ…

「体当たり・尻もち」文化

いきなりですが、日本は「体当たり・尻もち」文化なんだろうと思うんです ね。 どういうことかと言いますと、 基本、身体の使い方の話なんですけど、 攻撃の際に、相撲は体でどん!と当たりますでしょ? 空手などの突きも、ボクシングのようなパンチではなく…

快・不快を感じる力、歪んでいませんか?

身体的な快・不快を感じる力というのは、生き物にとって原始的・本能的なものですけれど、 人間はその力が思考によって歪められていきます。 思考といいますのは、社会生活に適合していくことと切り離せないものです。 もし歪むことがなく、快・不快を大事に…

夢を持つのは、大事?

よく「夢を持ちましょう」と言われます。 「具体的に夢を描きましょう」と。 私は、このことがよく分からなかったんです。 そもそも、そう言われなければ描けない夢って、本当に夢なの??って。 夢って、見るな!と言われても見てしまうのが、夢なのでは?…

練習の仕方 出来るようにではなく、出来てしまうように

身体の使い方を良くしていく際に、 相手を力感なく押したり倒したりといったものがあります。 こういった他者になんらかの作用を及ぼす行為は、 結果が分かりやすいく、楽しさがありますよね。 ですから、古武術的なものや合気道のようなものは、 他の武道系…

意識のありか 意識したことありますか?

写真を撮ってもらう時の意識のありか。 考えたことありますでしょうか? 私は、ありません(笑) そもそも、私は自分を見せたいとは思っていないので、 写真は、ただおとなしく撮られるようにしています。 (そういう意味では、意識のありかを意識しているわ…

居心地の良さは大事だけれど・・・

力を使わないで、人を倒せたり、パワーが出るといったタイプのものに傾倒する人の中で、 一定数、本当はそういうことをやらない方が良い人がいます。 むしろ、夢中で力を振り絞らざるを得ないようなことをした方が良い。 逆に、いつも交感神経優位なパワー大…

自分で作ったイメージに閉じ込めたまま動いていませんか?

動く際に、音が大事だと以前からお伝えしています。 例えば、真っ直ぐに伸ばした左腕を真横に上げる(真下に下げているところから)、とします。 これ、どんな風に上げますか? まずは実際にやってみて下さい。 そして、どんな風に上げたかを、私に説明して…

ネガティブ・ケイパビリティ

「ネガティブ・ケイパビリティ」という言葉、ご存知ですか? 私はつい先日、初めて知りました。 精神科医であり作家である帚木蓬生(ははきぎ ほうせい)氏の著書 『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』(朝日新聞出版) を、偶然知った…

頭で考えている“自分の(良い)声”ではなく、身体が生み出す“自分の声”

声を出すって、本当に気持ちいいことなんですけど、 「自分の声が嫌い」 「だから話すのが苦手」 という人もいますでしょ? 先週末(土・日)に開催した声のワークには、 そういった方も参加されていました。 と同時に、プロの声楽家の方から愛好家の方も。 …

脳のシンクロ、起こせるスペース

目と目を見つめ合うと、お互いの脳がシンクロするらしいんです。 そのような研究があるんですね。 授業中の先生と生徒の脳にも、やはりシンクロが起きていて、 シンクロ率が高いほど、授業内容の理解度が高いと。 こういった脳の研究から、思ったことがあり…

困ったリクエスト

先日、個人レッスンの最中に、 困ったリクエストをいただいてしまいました。 困ったと言いますのは、 全く自分の経験の範疇ではないと思い、 そのことについて考えたことがなかったからなんです。 リクエストされた内容はと言いますと、 ボクシングなのです…

生きる意味って、大事?

生きる意味って大事でしょうか? 生きる意味が大事だと、世の中でよく言われるようになったから、 自分にとっても大事だと思うようになっているのでは? スポーツの世界ではある時期から、 「楽しむ」がキーワードになっていて、 楽しむ方が結果が出ると思わ…

止まっていられない人は、動けない!?

身体表現においては、動くことと同じか、それ以上に 止まっていられることが重要なんです。 「止まる」というよりも、「止まっていられる」です。 止まっていられない人は、動けません。 もちろん、生活が出来る出来ないという意味では動けるんですよ。 けれ…

表現する際に忘れがちな大事なこと

何かしら伝えようとするものがあって、 それを説明するのではなく、 「表現」という形をとる以上は、 受け手の感情を動かすことが重要。 当たり前と言えば当たり前なんですけど、 これが、意外に難しいんです。 しかも、ここでいう難しさは、 受け手の感情を…

身体には時間は存在しない?

時間とは何か?時間はあるのか?みたいな本を読んでいて、 その本自体は、何を言っているのか、さっぱり分からなかったのですけど(笑) あるインスピレーションが! 本の中で、関連するものが出てきたわけではないのですが 結論を先に言ってしまいますと、 …

素人になれますか?

セミナーやワークショップに参加し、何かを学ぶ際、 何が重要か? こんな質問を受けたら、あなたなら何と答えますか? ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、 先日、 【トレーナー&施術家 真剣!しゃべり場】 というイベントが、 「おくがわ整体院」の…