オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

音はどうしましょう?

作品の音楽のお話でしたね。 マイムの作品は言葉を使わないだけに、どんな曲を流すかは、とても重要な問題。 曲を全く使わず、全編無音のままという選択も無いとはいいませんけれど、それはかなり特殊な例という感じがします。 作品の長さにもよりますけれど…

NIKEのポスターに!?

面白い写真を掲載してみました~っ! 首から上が切れているのは、これ意図的なんですよ。 私が勝手に切り取ったわけではないのです。 この写真はクラス生で写真家の人が、私の普段の練習風景を写したものでして、何百枚も撮影したうちの1枚です。 私もお気…

作品づくりって・・・

今月はたくさんのクラス生の作品にかかわっています。 11月26日スタートの『さくっとパントマイム・フェスティバル 2009』にはJIDAIマイムクラス生として3人が出演しますし、12月2日の『ヒトリシバイナイト vol.48』にも1人。 それぞれが、それぞれ…

いい季節は丁寧に。

いやぁ、いい季節ですねぇ~。 普段、午前中に近くの公園で練習しているものですから、このくらいの気候は本当にありがたいですわぁ~。 じっくりとした丁寧な動きの練習が出来るんですよね。 夏は蚊との戦いがありますから、じっとした時間は作れません。 …

役者さん、応援しています!

嬉しいことに、このところJIDAIマイムクラスへの役者さんの参加が増えてきました! ポーリッシュマイムは非常に演劇的なマイムでありまして、 私の指導方針のせいもあるかもしれませんけれど、自分の身体を感じることをとても重視しているんです。 (このコ…