オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

楽しむって、どういうこと?

先生から 「本番は楽しんでやって下さい。」 と、いわれたことありませんか? アスリートが 「(オリンピックを、試合を)楽しみたいと思います。」 というのは、聞いたことがありますでしょ? 私はこの言い回しに大きな違和感を覚えるんです。 みなさんはど…

エモーショナル・メモリー/フィジカル・メモリー

スタニスラフスキー・システムという、その世界では有名な演技術・俳優術があります。 外面的で誇張された演技ではなく、内面から湧き出る真実を見せることを目指したものです。 と、偉そうに言いましたけれど、私自身ここ数年で少しだけ知るようになったば…

「舞台上で、今ここにいる」「空間を変容させる」「自分が変容する」

型があるものは、学びやすいですよね。 一方、自分の中から出てくるものを自由に表現したい、という人も多いですよね。 私たちのアートマイム、オーガニックマイムには、型がありません。 かといって、自由でもありません。 学びづらそうですね(笑) やりた…