オーガニック・アートマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

発声がランニングやピアノ、パソコンに役立つ!?

発声がランニングに役に立つ と聞いて、どう思われますか? ここでいう発声は、かけ声とか号令といったものではなく、 歌や謡いなどにつながる、私がワークショップなどで行なっている”声(音)を体に響かせる” といった類いのものですけれど、きっと、普通…

「アレクサンダーーテクニーク」と「原始歩き」

「アレクサンダーテクニーク」という名前を聞いたことがありますか? ボディワークといいますか、身体(動作)教育といますか、私も詳しいことは分かりませんけれど、 「無意識で行なってしまっている余計なことをやめる」という考えの下に、 心も身体も自然…

真面目に先生の言うとこを聞く人の落とし穴

前回、「つながり」を取り上げましたので、そのつながりで(笑うとこです 笑)、今回は、 「どうして言われたことをやっている、やろうとしているのに、 先生のようにならないんだろう?」 ということについて、お話したいと思います。 これは、ひと言でいい…

体幹と末端…最も効果的な鍛え方?

前回の記事で ”体幹を鍛えた成果” ”体幹を鍛えたことが裏目” ということが出てきましたので、今回はそのあたりのことを。 「鍛える」というのが、どういうことなのか?ということがありますよね。 一般的には、筋力を上げて強くするということだと思います。…

努力が報われていないときは・・・

因果なんてない! 原因があって結果があるなんていうのは、まやかしです! ・・・と、何をわけの分からないことをって、思われるかもしれませんね(笑) もちろん、因果はあると思っているんですよ。 ただ、 原因はその人の”物語”としてしか存在しない とい…

ゾーンへの入り口は、気持ち良さ?

気持ちがいい! これは、とても大事なキーワード。 皆さん、何かを身につけるとき、どんな風にされていますか? 私は、一生懸命繰り返して身につけるということを、お勧めはしません。 そんな機械みたいなことをしてしまいますと、機械になってしまいます(…

動きの原理 新たな気づき

前回の記事からひと月近く経ってしまいました。 しかも、あけましておめでとうございますも、すでに遅きに失してしまいました。 (「遅きに逸する」は間違いだそうですね。) 実は身体の使い方で、年末に大きな気づきを得てから、しばらく色々と試しており、…