オーガニック・アートマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

今年のラストは、カステラァ~ッ!

いや~ぁ、久しぶりに美味しいカステラをいただきました~ぁっ!

生地のなんて、しっとりとしたことでしょう。口の中に、吸い付くようですぅぅ。

決して、ふわふわぁというのではありません。重いと言いましょうか、ずっしりとしていまして、スポンジとは全く異なる、まさにカステラ!という感じです。

このしっとりさの決め手は、ひとえに卵の泡立てにかかっているようでして、

別立法(べつだてほう)という、

白身と黄身を分けて、まず、白身だけを十分に泡立てた後、黄身とザラメ糖を加えて、さらに撹拌するという、手間をかけているおかげとのこと。しかも機械ではなく、職人さんの手立てで。

はは~ぁぁ、やはり手間をかけたものは、違いますねえぇ。

一般的には、全ての材料を一緒に、ミキサーで撹拌してしまう、共立法(ともだてほう)というやり方みたいですね。

さらにさらに、カステラの醍醐味でもあります、あの底のジャリジャリッ!

材料の撹拌の際、ザラメの角をすり減らしながら、生地になじませたものを、底に残しているそうで、ザラメを敷いた上に生地を流し込む、という手間を惜しんだものとは、やはり大きな違いがぁぁぁっ!

ザラメの角が立っていませんから、口当たりのいいこと。それだけに、ジャリッの感触がより映える。

これまでに、ザラメが底にあるカステラでありましても、何かぱっとしないなと、思うことが度々ありましたけれど、なるほど、そういうことだったんですね。

形だけ、それっぽければいい、というわけではなさそうです。

ずっしりと、けれどきめ細かい生地は、濃厚ながらちょうどいい感じの甘さで・・・あぁ。。たまにはちゃんとしたカステラを食べないと、いけないなぁ・・・安さに釣られてばかりでは、いけないなぁ・・・