オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

見えてない・聞こえてない問題

音楽の得意な人は、必ず良い耳を持っているはずですよね。

 

絶対音感ということでなくても、

音を聞き分ける力が弱くては、

自分の出す音を良くすることは難しい。

 

同じことが、動作と目の関係にも言えます。

 

 

人の動きの違いを見分ける力が弱くては、

自分の動きを良くするのは難しい。

 

 

ちなみに、私の歌の下手さは、

やはり聞く力の弱さが大きな要因であることは

疑いがありません。

 

何しろ、音の高低がよく分からないんですから(笑)

 

あるフレーズの中で、

同じ高さが続いているのか?途中で一つ低くなったのか?

それとも高くなったのか?

聞いていても、ほぼ全くと言っていいほど

分かりません。

 

残念!(笑)

 

自分が歌うときにも、実のところ、

低くなったのか?同じままなのか?

分かっていないことも多い。

 

これで歌の練習しているんですから、衝撃的です(笑)

 

練習になってないでしょ?(笑)

 

 

まぁ、こんなですから、音痴だと思っていたわけです。

 

けれど、単独の音であれば、その音程と自分の出している音が

合っているかどうかは分かりますし、

合わせることも出来るので、音痴ではないらしいのです。

 

かろうじて、ですね(笑)

 

 

といった自分の音楽に対する能力を

動作と目の関係に当てはめますと、

例えば、レッスン中の私の見本の動作を、

どのように見ているかが分かりますね。

 

見ていても、

見えている人と、見ていない人といるわけです。

 

 

で、見えている人は

自分で動いてみては、また見本を見るといったように、

自分へのフィードバックをするんですけど、

 

見ていない人は、そういうことがありません。

一度、見本を見たら、あとはひたすら自分が動くだけ。

 

 

似たようなことが、

日本舞踊の教室でありました。

 

先生がある生徒さんに対して、

見本として一緒に踊っている最中に、

 

「私の動きをよく見なさい」

「目を離さないように」

 

とおっしゃっていたんですけど、

 

その生徒さんは、

すぐ目を逸らすんです。

 

どうも、振り付けを憶えるために、

本人曰く、あえて見ないようにしていたらしいのですけど、

正直、それでは決して上手くはなりません。

 

 

まぁ、結局のところ、

表面上、見ようと見まいと、

本人の意識が自分ばかりに向いている人は、

見えているつもりで、

見えてこないですから、

ずっと自分の動きのままです。

 

私の音程問題と同じですね(笑)

 

 

ですから、見えてこない人は、見ても見なくても、

あまり変わらないんでしょうね。

 

ですから、もちろんですけど、

こういう人は、ずっと自分の動きやすいようにしか動きません。

 

それなりに、習得しようと頑張っているとは思うのですけど、

やはり、私の音程問題のようなものです(汗。。。)

 

 

要するに、違う方法を取らない限り、

 

もっと、一見つまらない土台の中の土台を

練習しない限り、

 

頭打ち。

 

 

さて、私は自分の音程問題に、

どこまで向き合うのか?

 

あぁ、、、

 

 

 

 

DVD『「動き」の天才になる

 amazon 

 

新著『「動き」の天才になる!』(第4刷決定!)

 amazon 

 

『筋力を超えた「張力」で動く!』(第4刷決定!)

 

 

DVD『張力の作り方 身体エネルギーの再発見』

 

 

 2022年初夏 「シアターカイ国際舞台芸術祭」の舞台に立つことを目指します!

 ーアートマイム塾 第4期生 募集中ー

 

 

【ワークショップ情報】
      
   
 
 
 
 
 
 

 
 
対談企画
 
 
 
 
関西方面でのワークショップ
 
 
 
 
 
 
 
 
これ以降のワークショップ/定期レッスン情報は
こちらから
 
↓     ↓
 
 
【レッスン情報】
 
 
Body,Mind&Spirit 
 
本当の自分の身体は天才だ!
 
 
 
 
マイムから心と身体の平和を
 
 
ホームページ 
 
 
Twitter  
ORGANIC_JIDAI
 
Jidai Mime