オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

コンテスト受賞歴多数の秘密

コンテンポラリーダンスの世界でしょうか?
海外でのコンテスト受賞歴多数という、振付家兼ダンサーの舞台(5人?の男女で踊っていました)を
観る機会がありました。



多少なりとも期待していたのですが・・・・・・





上演後の短い挨拶の中で、


なるほど!


と思うことを話されていて、
これを聞けただけで、観に行った甲斐はあると思ったほどでした。






何を話されたのか?





「僕は、いつもコンテストばかりで作品を発表しているので・・・」




私は、???に。
コンテストだけでしか作品上演をしないって、そんなことあるの???





「コンテストって、だいたい6分くらいなんです。」



「それが、今回こうして声をかけてもらって・・・ありがとうございます。」






はぁ、なるほど!!!





今回は30分くらいでしたから、本人としては、
ちゃんとした作品を発表できた、貴重な機会だったようなんですが、



この上演時間というのは、作品の質を大きく左右しますよね。






実は、来月の頭に、クラス生の作品発表会を行なうのですが、
上演時間をこのように伝えているんです。





初心者は7分くらい。

今後対外的に発表していこうと思っている人は11分くらい。





どうしてか?といいますと、6〜7分くらいですと、
思いついたアイデアだけで、作品に出来るんです。


ところが、10分11分となりますと、アイデアだけでは成り立たなくなってくる。。。



作品の構成力や、複数のアイデアによる重層的な膨らみ。
そういったものが必要になるんですね。





言い換えますと、6〜7分くらいの作品の場合、発想さえ良ければ、
観客の興味を引っ張り続けることが可能。
イデアや思いのみの勝負でいけるわけです。




それに引き換え、10分11分の作品の場合、知的な作業が必要になってくる。

単発のアイデアや強い思いといったものだけでは、観客は飽きてしまうので、
他人(観客)目線になって、興味の持続を考え、形にしなければならないんです。






もちろん、短い時間の作品でも、つまらないものはつまらないわけで、
先ほどの受賞歴多数のダンサーも、アイデアは人並み外れて素晴らしいのだと思います。




作品の上演時間といいますのは、短い、長い、どちらが優れているということではなく、
作品をつくる上での必要な能力に違いがあるということですね。









          4月15日
  

       『マイミクロスコープ 


    〜夜のアートマイム劇場 第十一夜〜』


                 https://www.facebook.com/events/1081872061875274/







      2月21日 『足の丹田〜身体の使い方の土台の土台〜

                 https://www.facebook.com/events/1709417002627180/




            2月28日 『原始歩き同好会

                 https://www.facebook.com/events/1657942574470021/





        2月28日 『動作塾』(今月のテーマ「走り」)

                 https://www.facebook.com/events/577487002414358/





            3月6日 『動作塾 特別講座

        (刀の扱いから、身体の使い方とエネルギーの伝わり方を学ぶ)

                 https://www.facebook.com/events/1561344104189026/






   3月13日 『声(音)を身体に響かせる〜自分の内を外へ広げる

                 https://www.facebook.com/events/216380838707153/







  Body,Mind&Spirit 

 本当の自分の身体は天才だ!







マイムから心と身体の平和を


ホームページ http://jidai9.wix.com/jidai

Twitter  ORGANIC_JIDAI



日本アートマイム協会

ホームページ http://jidai9.wix.com/artmime