オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

ワークショップに当たって~「ポーリッシュマイム演技術」

ポーリッシュマイムの演技術といいますのは、「型」に近い、明解な理論がありまして、それは、

呼吸の扱い
間の扱い
空間の扱い
内なる音の扱い


に特徴があります。(まだ他にもあるとは思いますけど)

いつもお話していますけれど、一般的にパントマイムの演技といいますのは、個人の感性任せです。

ですから、ある程度のマイムテクニックが身に付いた後は、作品作りをするしかなくなってしまい、演技の勉強は、

ただただ実践あるのみ、といった感じになってしまいます。

確かに、「型」みたいなものを身に付けることは、容易ではありませんし、「型」を見せるわけでもありませんから、

自由に演技した方がいい!

となってしまいますよね。

ただ、よほどの才能があれば別かもしれませんけど、演技の幅が狭くなりやすく、壁にもぶつかりやすいと思うんです。

個人任せといいますのは、要するに、その人ひとりの力。
「型」というのは、何人もの先人達の力の結晶。


きちんとした方法論を身に付けておくことは、決して不自由になることではなく、自由を手にすることです。

ポーリッシュマイムの理論には、何の無理もありません。(奇妙なことをするわけではなく、普遍的な身体感覚に基づいていますから)言われれば、ごく当たり前のようなことだったりします。

けれど、言われるまで、まず気が付くことのないことなんです。

しかも、その当たり前のことが、言われてもなかなか出来ない。(心と体と呼吸の一致は、容易ではないということですね)

そういった意味におきましては、特別なことを身に付けるというよりも、当たり前のことを身に付ける、ともいえるかもしれません。

であるのに、その一見些細なことの積み重ねが、人に伝わる時、大きな違いになるんです。

本当に演技です。

マイムという狭い世界の話ではありません。
ポーリッシュマイムの素晴らしさ、楽しさは、想像以上に幅も奥行きも広いものなんです。