オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

身体の落とし穴、表現力の落とし穴。

声を出す

音を出す



日常の場で私たちは普通、声を出して話をしますよね?

音を出すという感じではないと思います。






身体の空洞を感じる


ということをしました。

なぜ、そんなことをしたのか?

空洞を感じると何がいいのか?



それは、内の空間と外の空間がつながることで、

自分の内面との関係性に変化が起きるからなんです。



これは、私が日頃、クラスで話していることとも関係するのですけど、

身体の内の空間やすき間を大事にすることが、心にも身体にもいいんです。

(そのことはまた機会を改めてお話すると思います。)



で、空洞を感じるということ、

内の空間と外の空間がつながる

ということを、

頭の中でのイメージはなく、本当に感じるために、体感するために、

クラスで発声練習のようなことをしたんです。



この発声練習のようなものが、実は、

声を出すのではなく、

音を出す

というものなんですね。




声と音の違いですけれど、声は普段話しているときの感じで、

声帯が振動することで音(声)が出る。


音は、身体の中と外(壁や天井など)に空気の振動を響かせることで出るものです。

バイオリンの音の出る仕組みを考えると分かりやすいと思います。

弦からの振動がバイオリン本体の中(空洞)で音を共鳴させていますでしょ?

身体で音を出す際は、口腔や胸郭、副鼻腔、頭蓋骨といったところに響かせます。



ですから、声を出す身体と、音を出す身体とでは全く違う身体なんです。

この全く違う身体になるということは、

自分の身体の経験の仕方として、とても大きな意味を持つんです。



特に、

身体表現・身体演技するに当たりましては、

自分の身体の内側からの感じ方が劇的に変わりますし、

音が外に伝わる(壁や天井を共鳴させる)ことを実感できますと、

目に見えないエネルギーを遠くまで届けるということが、

手触りのあるものに変わっていくんです。



一方、声でも、音でも、同じように「あ」とか「い」とか、言葉を発することはできます。

全く違う身体であるにもかかわらず、同じようにも見えてしまうわけです。



ここに、落とし穴!!!

があるんですね。



表現力を磨こうとする際、これはあくまで喩えですけれど、

大声を出すような練習をしたりなど、声をいじろうとしてしまうんですね。

けれど、それでは本質的な力は身につきません。

小手先のことなんですね。



では、本質的な力を身につけるとは何か?

それが、音を響かせることのできる身体、

より遠くまで響かせる、様々な響かせ方のできる身体にしていくことなんです。



あくまで喩えですから、実際に音を響かせられるようになればいいということではありません。

大事なことは、

一見同じように「あ」とか「い」と発している身体にもかかわらず、

全く違う身体があるということを理解していただけたらと思うのです。



つまり、

日常の延長線上としての

誰もが想像つく範囲の身体であるのか?



何が違うのかが見えづらいけれど、

何かが違うことは明らかである身体になるのか?


なんです。




これは、前回のお話『ピーター・ブルックの世界一受けたいお稽古』に通じるものです。


で、やはり、実際に音を響かせられるようになりませんと、

なかなか今回のお話を実感できないと思うんです。

頭の中だけで分かったつもりというのは、

いつでも危険です。


興味のある方は個人レッスンでお受けします。お気軽にご相談下さい。







   「立つ」「歩く」レッスン 土台編/中級基礎編 9月18日




Body,Mind&Spirit 本当の自分の身体は天才だ!




マイムから心と身体の平和を


ホームページ http://jidai9.wix.com/jidai

Twitter  ORGANIC_JIDAI



日本アートマイム協会

ホームページ http://jidai9.wix.com/artmime