オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

マイムの作品って・・・

前回から続くことなんですけど、マイムの作品を作ることは、正直、私にはまだよく分かりません。

ここでは、団体で演じる舞台作品に、お話を絞りますけど、私は基本的にストーリーを作ってはいけないと考えているんです。

お話の筋を追わせるようなものは、いけないと。

もちろん、これに異を唱える方もいらっしゃるでしょうけど、仕方ありません。
私は、いけないと思うのですから。

お話の筋を追う必要があるものでしたら、何もマイムでなく、セリフを使った方がいいと思うのですよ。

何をしているかを観る人が考えながら、筋を追うという、余計な負担を、観る人にさせることは、何の意味があるのでしょう?ってことです。

ただ、もちろん、ダンスなどのように、基本的に意味やストーリーを考えさせずに観させるとなりますと、マイムではなく、それこそダンスにすればいいわけでして・・・

となりますと、どうしたらいいんでしょう???

答えは出ていません。

とは言いましても、まあ、確かに、徐々に毎年の試行錯誤で、ある形は出来つつある気はしています。

私の仲間も、それは感じているようで、ある仲間曰く、今回の『いつもどこかで、いまここで。』を観て、

「ようやく、JIDAIさんのやりたいことが、成就したって感じですね!」

って、嬉しそうに言ってくれました。(ありがと~)

ただ、出演メンバーの技量という問題もあり、その辺りのことも含めて、作品作りをしなくてはいけませんから、未だよく分からない(とはいえ、見えつつもある)理想と現実との戦いではあります。

私は基本的には、絵で考えます。
テーマや、ストーリーではありません。


印象深い絵は何か?

どんな動きをしている絵が面白いか?

ここからスタートし、そこに前回お話しましたような、例えば今回でしたら、この世の混沌的有り様、といった感じの、観る人の思考を刺激するようなものを、入れ込むんです。

ですから、絵として感覚に訴えながらも、思考を刺激するということを志して、形にしていくわけです。

何も考えなくとも、何か絵的に楽しめるといった感じと、その意味するところを考えると、それはそれで、楽しめるといった、そんなものを目指してきたんです。

今までは、そんな感じでした。

ただ、これからのことを思いますと、今後は、あまり意味というものを、入れ込みたくないなぁと。

なんだかよく分からないけれど、感情的なところに刺激を受けた、みたいな、

時間軸で内面を表現するのではなく、

空間的に、絵的に、時間を切り取った写真のように、内面を感じさせる。

それも、舞台という時間軸の中で、楽しんでもらいながら・・・


まあ、ずいぶん前に一度、試みはしたんですけどね。それは失敗に終わってしまいまして・・・

今は、もう少し違う形で、うまくいけるような、そんな気が。

イデアが熟成してくれますように。