オーガニック・アートマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

隠せない自分・・・

表現というものは、自分を出そうとしなくとも、自分が出てしまうもののようですね。

先だって行われていましたパントマイム公演のフェスティバルで、私の知人の終演後の第一声は

「パントマイムをちゃんと観たのは初めてだったけれど、恐いですね・・・その人が全部見えてしまうんですね。

彼も表現ということを自らしていますから、より強く感じ取ったのでしょうね。

普通ですと、こういったことは、何とな~くは感じ取っていましても、意識に上ってくることはほぼ無いんですよね。

もしかすると、パントマイムという分野が好きで観に来たわけではないぶん、
そういったことが、余計に見えてきたのかもしれません。

さて、「その人が見えてしまう」・・・

パントマイムに限った話ではないんですけれど、パントマイムの場合は特に強いかもしれないな、と。

と言いますのは、パントマイムといいますのは、たいていソロで演じ、その本人が作・演出もするわけでして、
まぁ、そのことは、例えばソロダンスでも、同じかもしれませんけれど、
パントマイムの場合は具体的なお話みたいなものが、演じられますから、そのテーマや表現方法が観ている人には、
ダンスに比べて分かりやすいと思うんです。

テーマの選択、音楽の選択から表現している時の雰囲気まで、全てにおいてその人が現れてきやすいのでしょう。

経験年数ではありませんね。
上手い下手とか、面白い面白くないとか、そういったことでもないですね。

ただ、現れる・見えてくると言いましても、受け手があってのことですから、
そこのところが見えるかどうかは、見る人に委ねられてしまいますよね。

演者の人間というところをどう感じるかは、本当にその人の見方次第ですから、
同じもの・人を観ましても、全く違った感想になるわけです。

どんな人にどんな自分が見えてしまうのか?

自分を表現することなんて考えなくとも、出てしまう・・・あぁ、、恐ろしいぃぃ。。。