オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

感情表現の苦手意識を吹き飛ばしましょう!

あなたは人前(舞台など)での感情表現に抵抗を感じますか?それとも平気なほうですか?

私は苦手です・・・いえ、苦手でした。

なぜ苦手だったか?・・・
恥ずかしい。分からない。そんな気持ちになったことがない。

同じような人多いと思うんですよ。

感情表現に照れを感じますのは、素の自分をさらけ出すことになるという恐れから、ということはあると思います。

或いは、自分が嫌悪している感情に対しましても、表現することに身体が抵抗してしまうこともありますでしょう。

もちろん、全く想像がつかないというものもありますね。

感情表現を苦にしない人でありましても、もっと幅を拡げたいと思われている方もいらっしゃいますでしょ?

で、いろいろな経験を積めばいいか?
と言いますと、それはそれで有用な面もあるとは思いますけれど、別の方法もあります。

技術を身に付けることなんですね。

感情表現の技術・・・なんていいますと、なんだか嘘っぽい演技を思い浮かべるかもしれませんけれど、私が考える技術といいますのは、

感じる技術。

感情表現で大事なことは、演じることではなく、感じることなんです。

感情を感じる。

これは感情をイメージすることとは違いますし、
何か我を忘れて思い込もうとするようなものでもありませんで、
そういった頭を使おうとするものではなく、身体を使うことで可能になるものなんです。

ここでは説明しきれませんけれど、『エモーショナル・ボディワーク』なる方法をとりますと、
いたって冷静でいながら、激しい感情から微細な感情まで幅広く対応出来まして、
私はこの方法を使うようになってから、感情表現に対する苦手意識が消えてくれました。とってもありがたい方法なんですよ。

『エモーショナル・ボディワーク』を使いますと、頭は冷静なわけですから、
素の自分をさらけ出すという感覚はなく、別の人になるといった感じなんですね。
恥ずかしさが生まれづらいんです。

それにですね、経験の浅い(無い)感情でありましても、出来る表現の組み合わせによって、分かるようになってしまうんですね。
不思議な感じですけどね。

例えば、「恨む」なんて、まるっきり分からなかったんですけど
(やってみて下さい。恨むという表現。睨むのとは違いますからね。)、
今ではその強弱も幅広く、かなりいい感じでいけてるのではないかなぁ、と。

どの程度使いこなせるかにもよりますけれど、クラスでみんなを導いていきますと、
普段表すことのない感情(強さでも種類でも)が生まれてくるからでしょう、すっごく楽しそうなんです。

心が活性化されるんだと思います。

演技の幅を広げるには、身体を通して感じられる感情の幅を広げることだと思うんです。

楽しく身に付けていきましょっ!