オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

表現する際に忘れがちな大事なこと

何かしら伝えようとするものがあって、

それを説明するのではなく、

「表現」という形をとる以上は、

受け手の感情を動かすことが重要。

 

 

当たり前と言えば当たり前なんですけど、

これが、意外に難しいんです。

 

しかも、ここでいう難しさは、

受け手の感情を動かすことの難しさではなく、

そもそも、その必要性に思いが至ること自体の難しさなんです。

 

ん?どういうこと?

受け手の感情を動かさなくてもいいって思ってしまうの?

 

と思われますよね。

 

 

これは、受け手の感情を動かさなくてもいいと思っているかどうか

というよりも、

伝えたい内容を理解してもらえれば、人の心が動くだろうと、

どこか無意識のところで考えていることで、

受け手の感情を動かすためのことを放棄してしまっているということなんです。

 

 

 

つまり、理解という頭のことと

感情という心のことと

本来別であるものを

同じだと考えてしまっていることがあるというお話なんです。

 

ただここで「考えている」と言いましても、実際には

考えていないからこそ、だと思います。

 

 

例えば、小説でも映画でも

あらすじをどれだけ詳細に知っても、

全編を読む・観るという経験とは全く異なりますよね?

 

これ、受け手の時には分かっているはずなんですけど、

自分が発信・表現する側になったときに、

このことを忘れてしまい、

極端な言い方をしますと、あらすじとして面白ければ、

全編もそのままの面白さになると思ってしまうんですね。

 

 

 

演劇の世界でもあるかとは思うんですけど、

パントマイムなんかですと特に、どうしてもただ無言でお芝居して

主人公が何をしているかを説明するだけのようなものになりやすいんですね。

 

で、受け手はセリフがないのにストーリーがよく分かって感動しました

といったことになったりするのですけど、

それは感動ではなく、感心なんですね。

 

感動と感心は、全く違うもの。

 

感動は心のこと。

感心は頭のこと。

 

パントマイムとは関係なく、

どうも、世の中、

感心と感動をごちゃごちゃに考えていて、

感心を感動としてしまっていることが多い気がします。

 

そうそう感動することなんてないと思うんです。

 

※「感動」については、こちらをぜひ。

『安易に感動してませんか?』

 

 

と考えてみますと、感動ではなく感心する経験しかありませんと、

表現する際に、

感心させられれば良いと思ってしまうのかもしれません。

 

 

極端な話、あらすじは凡庸でも感動させられるようなものに出来得ると思うんですね。

であれば、人の感情を動かすためには何が必要かが

見えてきますよね。

 

 

と、偉そうにお話してきましたけれど、

私自身、感情を動かせるものを創るのは簡単ではありません。

 

それでも、表現する人には、

受け手の感情を動かすことの必要性を知っていて欲しいと思い、

こうして書いてみました。

 

 

アートマイム公演 2月8日(火) 公演写真

 

 

【ワークショップ情報】
        
こちらから
 
↓     ↓
 
 
【レッスン情報】
 
 
Body,Mind&Spirit 
 
本当の自分の身体は天才だ!
 
 
 
 

 

 

定期個人レッスン制度 始めました

スケジュールは変則的でも大丈夫です。内容も含め、お気軽にご相談を。

jidai9.wixsite.com

 

 

新著『再創造する 天性の動き!』

DVD第3弾『脳の書き換え体操』

  

 『「動き」の天才になる!』(第5刷決定!) amazon 

 『筋力を超えた「張力」で動く!』(第4刷決定!) amazon

DVD『「動き」の天才になる』 amazon 
DVD『張力の作り方 身体エネルギーの再発見』 amazon 
 
 

 

 オリジナルTシャツ発売中!

 新著の中のイラストを、さりげなくプリント

どんな意味が?→『知らず知らずのうちに、他人の緊張を解くお手伝い?

clubt.jp

 

 
 
マイムから心と身体の平和を
 
 
ホームページ 
 
 
Twitter  
ORGANIC_JIDAI
 
Jidai Mime

身体には時間は存在しない?

時間とは何か?時間はあるのか?みたいな本を読んでいて、 

その本自体は、何を言っているのか、さっぱり分からなかったのですけど(笑)

あるインスピレーションが!

 

本の中で、関連するものが出てきたわけではないのですが

結論を先に言ってしまいますと、

 

「身体には時間は無く、時間は脳の中にだけ存在する」

 

というものです。

 

 

身体というのは、感覚器といいましょうか、

例えば、眼。

 

見るという行為ですけど、

眼自体は動くものを連続しては捉えていなくてですね、

アニメーションや映画のフィルムのように

一コマ一コマ、一枚一枚の絵として捉えている。

 

耳の音を聞くという行為も、

一つの長く続いているように聞こえる音でも、

実際には音波という形で

アニメや映画のフィルムと同じように、

単発の音を連続して捉えている。

 

 

突拍子もないことだと思って聞いて下さいね(笑)

 

 

つまり、全てはデジタルでしか捉えられなくて、

連続したものとしては捉えられない。

 

それを、脳の方で、ひと繋がりのものとして認識するように

変換している。

 

ですから、

捉えられるコマが少なければ、

パラパラ漫画のような感じになり、

コマ数が多ければ、滑らかなアニメになる。

 

 

人によって、捉えられるコマ数に差があり、

同じ人の中でも、感覚器によっても差があり、

おそらく、私は眼は捉えられるコマの数が多く、

耳は少ない。

 

 

というようにですね、

身体の方は、全てが一枚一枚、ひとつひとつといった、

時間という幅の無い世界になっていて、

それを脳が繋ぐことで、時間という幅のあるものにしている。

 

 

そもそも、電気信号自体が高速で信号を連続して発しているわけですから、

デジタルだと思うんです。

 

お話それますけど、

光通信は、光の点滅の速さによって通信速度が上がっているわけで、

結局はデジタル。

 

身体の中で、神経は電気信号で情報を流しているんですよね?

 

となりますと、

身体にとって、世界はデジタルでしか存在しておらず、

全ては、その瞬間瞬間でしかない。

 

けれど、それでは自我が耐えられないのかもしれませんね。

連続したひと繋がりの存在でいるために、

脳の方でパラパラ漫画が成り立つようにしている。

 

 

そして、この解像度を上げる、つまりパラパラ漫画を

連続した動いているものとしてではなく、一枚一枚の絵として見る、

そういった力を上げるために有効な訓練が、

瞑想なのだと思うんです。

 

脳による幻想みたいなもの(勝手にひと繋がりにしてしまうこと)から離れ、

身体自体が捉えているものを純粋に捉えるわけです。

 

ゾーンに入ると、動きがスローに見えるといったものも、

こういったことなのではないかと。

 

とまぁ、こんなことをですね、昨日の夜に思いついたものですから、

まだ自分でもよく分かっていないのですけど、

もっと深く理解してくると、

何か重要な気づきや体験に繋がるのではないかと、期待しているところなんです。

 

 

 

 

アートマイム公演 2月8日(火) 19:30~20:30

www.theaterx.jp

 

 

【ワークショップ情報】
        
 
こちらから
 
↓     ↓
 
 
【レッスン情報】
 
 
Body,Mind&Spirit 
 
本当の自分の身体は天才だ!
 
 
 
 

 

 

定期個人レッスン制度 始めました

スケジュールは変則的でも大丈夫です。内容も含め、お気軽にご相談を。

jidai9.wixsite.com

 

 

新著『再創造する 天性の動き!』

DVD第3弾『脳の書き換え体操』

  

 『「動き」の天才になる!』(第5刷決定!) amazon 

 『筋力を超えた「張力」で動く!』(第4刷決定!) amazon

DVD『「動き」の天才になる』 amazon 
DVD『張力の作り方 身体エネルギーの再発見』 amazon 
 
 

 

 オリジナルTシャツ発売中!

 新著の中のイラストを、さりげなくプリント

どんな意味が?→『知らず知らずのうちに、他人の緊張を解くお手伝い?

clubt.jp

 

 
 
マイムから心と身体の平和を
 
 
ホームページ 
 
 
Twitter  
ORGANIC_JIDAI
 
Jidai Mime

 

 

素人になれますか?

セミナーやワークショップに参加し、何かを学ぶ際、

何が重要か?

 

 

こんな質問を受けたら、あなたなら何と答えますか?

 

 

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

先日、

【トレーナー&施術家 真剣!しゃべり場

というイベントが、

「おくがわ整体院」の奥川院長が主催する「トータルコンディショニング研究会

によって開催されまして、

そのゲストに招いていただき、お話してまいりました。

 

https://ameblo.jp/totalconditioning/entry-12715249441.html

 

 

そこで、冒頭のような質問があったんです。

 

 

私はこう答えたんですね。

 

「素人になる」

 

 

 

これ、「そうか!」

と思ってすぐに出来るのか?といえば、

難しいかもしれない?とは思うんですけど、

「それでいいんだ!」

という人なんかは、むしろ不可能なのではないか?

とも思ってしまうんですよね。

 

 

人の言葉を簡単に分かってしまうというのは、

本当にすでに実行・経験しているか?

自分勝手に解釈しているか?

だと思うんです。

 

つまり、この記事の一つの言葉に対してですら、

素人になれないのであれば、

セミナーやワークショップで、どうやって素人になるのか?

ということなんです。

 

 

私ごとになりますけれど、今のマイム、アートマイムを学び始めた当初、

「パントマイムをやってる人は癖が抜けなくて、苦労する」と言われたんですね。

 

 

私はその時点で、一般的なパントマイムを始めてから既に10年以上が経っていまして、

それも、ほぼ独学でしたので、普通でしたら癖ありまくりだと思うんですね。

 

けれど、実際にアートマイムを習得する過程で、癖に悩むことはほぼ無かったんです。

 

本人が気がついてなかっただけなんじゃない?

ではありませんよ(笑)

 

実は、私はそれまで独学パントマイムと並行して、

ブレイクダンスをやっていまして、

当時はポップロックとかエレクトリカル・ブガルーと言われていた

今で言うアニメーションダンスをいくらか、やっていたんです。

(クルクル回る方も、少しだけやっていましたけれど、

どちらも、言うのも恥ずかしいレベルですが・・・汗)

 

ですから、癖だらけでおかしくないはずなんです。

 

では、なぜ癖を抜くという苦労をせずに、スムーズに学べたのか?

 

 

それは、アートマイムがそれらのものとは、

似て非なるものだと深く認識していたからであり、

それを頭だけでなく、身体で理解していたからだと思うんです。

 

身体で理解するというのはどういうことかと言いますと、

マイムにかかわらず、

多くの人は、自分が出来ない状態、分からない状態に耐えられないんですね。

 

 

それで、つい自分の出来るやり方で、対応してしまうんです。

本当に学ぶべきものを、本来のやり方ではなく、

既存の自分のやり方でやってしまうわけです。

 

それは、似ているかもしれないけれど、全く別物なんです。

 

 

分からない状態に耐えられないというのも、同じですね。

先ほどの「素人になる」のように、

「もしかしたら自分の理解は違っているかもしれない」

とは微塵も思わずに、分かった気になってしまう。

 

 

以前、私のワークショップに参加された方で、

これの強烈なタイプの人がいました。

 

嬉しそうに、「これは〇〇ということですよね!」

と何度も発言して、一緒に参加した仲間と確認し合っていたんですね。

 

同じような?内容を指導をしている人でしたけれど、

可哀想な人です。

(悪い人ではなく、明るくて仲間は大勢いるだろうなという人でしたよ。)

 

とまぁ、ここまで極端でなくても、

「今、自分が学ぼうとしているものは未知のもの」

として向き合えるかどうか?

 

 

それは、目の前の結果にこだわらずに向き合えるかどうか?

かもしれません。

 

 

「素人になる」

 

頭の片隅に置いておいても、悪くないかと思います。

 

 

 

 

アートマイム公演 2月8日(火) 19:30~20:30

www.theaterx.jp

 

 

【ワークショップ情報】
        
 
こちらから
 
↓     ↓
 
 
【レッスン情報】
 
 
Body,Mind&Spirit 
 
本当の自分の身体は天才だ!
 
 
 
 

 

 

定期個人レッスン制度 始めました

スケジュールは変則的でも大丈夫です。内容も含め、お気軽にご相談を。

jidai9.wixsite.com

 

 

新著『再創造する 天性の動き!』

DVD第3弾『脳の書き換え体操』

  

 『「動き」の天才になる!』(第5刷決定!) amazon 

 『筋力を超えた「張力」で動く!』(第4刷決定!) amazon

DVD『「動き」の天才になる』 amazon 
DVD『張力の作り方 身体エネルギーの再発見』 amazon 
 
 

 

 オリジナルTシャツ発売中!

 新著の中のイラストを、さりげなくプリント

どんな意味が?→『知らず知らずのうちに、他人の緊張を解くお手伝い?

clubt.jp

 

 
 
マイムから心と身体の平和を
 
 
ホームページ 
 
 
Twitter  
ORGANIC_JIDAI
 
Jidai Mime

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室伏広治氏の紙風船トレーニング

ハンマー投げ室伏広治氏の紙風船レーニンのお話、聞いたことありますか?

 

私は昨日クラス生から教えてもらったんですけど、

スピードスケート五輪金メダリストである高木菜那選手が、

北京冬季五輪に向けてのトレーニングを室伏広治氏から受けていたそうで、

その中に紙風船を使ったトレーニングがあり、

そのことが夜のニュース番組で紹介されていたと。

 

さて、どんなトレーニングか?

 

紙風船を潰さないように、けれど思い切り潰そうとするようにして持ちながら、

立ったりしゃがんだり、捻ったり腕を上げたり下げたりと、体を動かす。

 

どうでしょうか?理解出来ますでしょうか?

 

 

「これが本当の体幹の使い方だよ」ということでのトレーニンだったようなんですけど、

これは、単に体幹だけのトレーニングではありませんね。

 

エネルギーを通すトレーニングです。

 

 

私は、この手のことをすれば、エネルギーが通ることで、

誰もが身体が気持ち良さを感じます、だから、

こういった力の使い方が出来るようにしましょう。

レーニングはこういったタイプの動きで行いましょう。

と言い続けてるわけですね。

 

 

けれど!?

 

 

高木菜那選手は、「これ役に立つのかな?」と思いながらも、

ひと月くらい経つと、身体が変わってきたことを実感した

ということなんです。

 

五輪金メダリストですら、このトレーニングの重要性を認識出来なかったし、

こういった身体ではなかった。

にもかかわらず、金メダリスト!

色々な意味で、衝撃です。

 

 

 

ところで、紙風船レーニング、ピンと来ている方もいると思うのですが、

これ、マイムですよね。

 

ただ、いわゆるパントマイムですと、力みになってしまいます。

 

 

大事なことは、

紙風船を潰さないように、けれど思い切り潰そうとするように」

の中の「思い切り」のところ。

 

これ、「全身の力で」ということなんですけど、

もちろん、全身を力ませることではなく、

全身、特にお腹の力が伝わるようになっている必要があるんです。

と同時に、腕は超リラックス

 

 

この身体の使い方を出来るようにしていき、

かつ出力や動きのスピードをを上げていく。

 

これがJIDAIメソッドの大事な部分になるのですけど、

もちろん、簡単ではありませんで、

 

 

そもそも、

紙風船を思い切り潰そうとするようにし、けれど決して潰さない」

ということ自体が、禅問答のようで、

訳がわからないかもしれません。

 

 

頭で考えていても答えは出ないんですよね。

 

仮に答えを出せたとしましても、

やって出来ないなら、その答えに意味はありません。

 

 

で、まぁ、何が言いたかったと言いますと、

この手の動きの重要性は、

伝わりづらい、理解されづらいのだなということなんです。

 

私の場合、さらにこの手の動きが、

身体による感情表現にとっても重要だと言っているので、

それこそ、理解出来ないだろうなぁと、

認識を新たにしたところです。

 

ちなみに、この手のことを

これまでの3冊の著書でもDVDでも取り上げています。

 

本だけでも身体が変わり、結果を出せるとは思います。

けれど、実際に体験すると、やはり得るものは大きいと思うんです。

 

興味のある方は、ぜひ!

 

ということで、少しでも多くの人が、

この手の身体の使い方に目を向けてもらえるようになり、

エネルギーの通った身体(自然と心もエネルギーが通ってきます)に

なればと思います。

 

 

 

アートマイム公演 2月8日(火) 19:30~20:30

www.theaterx.jp

 

 

【ワークショップ情報】
        
 
こちらから
 
↓     ↓
 
 
【レッスン情報】
 
 
Body,Mind&Spirit 
 
本当の自分の身体は天才だ!
 
 
 
 

 

 

定期個人レッスン制度 始めました

スケジュールは変則的でも大丈夫です。内容も含め、お気軽にご相談を。

jidai9.wixsite.com

 

 

新著『再創造する 天性の動き!』

DVD第3弾『脳の書き換え体操』

  

 『「動き」の天才になる!』(第5刷決定!) amazon 

 『筋力を超えた「張力」で動く!』(第4刷決定!) amazon

DVD『「動き」の天才になる』 amazon 
DVD『張力の作り方 身体エネルギーの再発見』 amazon 
 
 

 

 オリジナルTシャツ発売中!

 新著の中のイラストを、さりげなくプリント

どんな意味が?→『知らず知らずのうちに、他人の緊張を解くお手伝い?

clubt.jp

 

 
 
マイムから心と身体の平和を
 
 
ホームページ 
 
 
Twitter  
ORGANIC_JIDAI
 
Jidai Mime

 

 

 

 

身体の裏と表

ここのところ、股関節の使い方から派生して、

身体の裏と表が気になっています。

 

 

股関節と聞いて、どこをイメージするか?

一般的には股、鼠径部の辺りかと思うんです。

 

けれど、英語ではヒップジョイントなんですよね。

お尻側。

 

ただ、ちょっと調べてみますと、

日本語でのお尻はヒップではないようでして、

英語でいうヒップは、お尻よりもっと上でしかも横側のようですね。

 

腰をさするといった時の高さで、横の方と考えるといいのかもしれません。

 

ですから、ヒップジョイントといえど、

お尻の関節ということではないようなんですけど、

それでも、日本語でいう股(の関節)とは全く違いますよね。

 

日本語では股、鼠径部といった身体の前側で、

英語では横側とはいえ身体の後ろ側です。

 

関節の構造そのものは、人間みんな同じですから、

股関節であってもヒップジョイントであっても、

同じ関節のことを指しているわけですけど、

感覚が違いますよね。

 

鼠径部の奥にあると思うのと、

お尻の上方横側の奥にあると思うのとでは

身体の使い方全体が違ってきます。

 

日本人は鼠径部側、つまり身体の前側を強く使う感じとなり、

で、大雑把ではありますけど、西洋人は身体の後ろ側を強く使う。

 

これが冒頭の身体の裏と表ということなんです。

 

 

さて、日本人は、鼠径部側に意識(半ば無意識)があるにもかかわらず、

生活様式が後ろ側である西洋になっているために、

足元と体幹をつなぐエネルギーが上手く流せなくなってしまっているのだと

思うんですね。

 

そのために、裏も表もどちらも使えなくなっている。

 

 

私なんかは、裏と表を満遍なく、かつスムーズに移行させるように

使えるようにしておくのが良いと思っているんですね。

 

けれど、本来の身体と生活様式に齟齬があるために、

容易ではない。

 

容易ではないですけど、

意識的に股関節の使い方を学ぶことによって、

身体を裏も表も全体をスムーズにつなげて使えるようになるはずです。

 

そうして、裏も表も偏りなく使えるようになりますと、

「静かでいながら強い」「ダイナミックでしなやか」といったことが

どちらも出来るようになります。

 

当然、ケガもしづらくなります。

 

いずれにしても、次元の違う身体ですね。

 

また、裏と表のお話、書ければと思ってます。

 

 

 

 

アートマイム公演 2月8日(火) 19:30~20:30

www.theaterx.jp

 

 

【ワークショップ情報】
        
 
こちらから
 
↓     ↓
 
 
【レッスン情報】
 
 
Body,Mind&Spirit 
 
本当の自分の身体は天才だ!
 
 
 
 

 

 

定期個人レッスン制度 始めました

スケジュールは変則的でも大丈夫です。内容も含め、お気軽にご相談を。

jidai9.wixsite.com

 

 

新著『再創造する 天性の動き!』

DVD第3弾『脳の書き換え体操』

  

 『「動き」の天才になる!』(第5刷決定!) amazon 

 『筋力を超えた「張力」で動く!』(第4刷決定!) amazon

DVD『「動き」の天才になる』 amazon 
DVD『張力の作り方 身体エネルギーの再発見』 amazon 
 
 

 

 オリジナルTシャツ発売中!

 新著の中のイラストを、さりげなくプリント

どんな意味が?→『知らず知らずのうちに、他人の緊張を解くお手伝い?

clubt.jp

 

 
 
マイムから心と身体の平和を
 
 
ホームページ 
 
 
Twitter  
ORGANIC_JIDAI
 
Jidai Mime

安易に感動してませんか?

感動出来ることは、素晴らしいことだなと思ってるんですけど、

何でも感動すればいいわけでは無い、とも思ってるんですね。

 

絵本作家である五味太郎の言葉が、

哲学者である鷲田清一によって紹介されていました。

 

「大人は感動が好きで、何かといえば子どもに感動を与えたがると絵本作家は言う。

しかもその感動は類型的で代わりばえがしない。

感動とは本来、不意を襲うもの、そしてしばらくは訳の判らないもの。

ましてや前もって設定などできないもの。

自分を戸惑わせるのではなく安心させるそんな安っぽい感動の輪を拡げようとするのは何とも「気持ち悪い」と。」

 

 

 

私はこの中でも特に

 

「感動とは本来、不意を襲うもの、そしてしばらくは訳の判らないもの。」

 

というところに、激しく同意してしまいました。

 

 

「しばらくは訳の判らない」って、重要なことだと思うんです。

 

 

自分の味わったものを、何でもすぐに言葉にして、口にしたり

文章にしたり出来ることが大事だという風潮がありますけど、

(私にはそう感じられます)

それは、本当に感動しているの?って思ったりするんですよね。

 

「感動している自分」を表現することに喜びを感じているのではないのか?

 

そんなふうに思ったりするんです。

 

ひねくれてますね(笑)

 

 

本当に心動かすものって、

それが感動なのかどうかすらも分からない時があると思うんですね。

 

表面的に感情が動いたところで、

それは美味しいものを食べるのと同じことで、

感情が動かないよりは、はるかにいいですけれど、

それなりに動くのであれば、

むしろ下手に動かないようにした方が、いいとさえ思うんです。

 

そのほうが、本当に心動くものに出会えるのではないかと。

 

おそらく、私のここで言う「心」は人によっては「魂」と言うのかもしれませんね。

 

けれど、私はあまり大袈裟な物言いは好きではありません。

魂という言葉によって、何だか急に高尚なものになってしまい、

自分事感が薄くなる感じがします。

 

まぁ、それはいいんですけど・・・

 

何にでも感動出来る純粋さは尊いと思う一方で、

安易な感動は、しないほうがいいと思うわけです。

 

「不意を突かれ、しばらく訳の判らない状態でいる」ことに堪えられないがために、

簡単に感動してしまうのではないでしょうか?

 

 

特に「感動をありがとう」って、どうかしてます。

 

気持ちは分かりますけど、感動とはそういうものではないと思うのです。

 

 

訳の判らない状態でいられる強さの向こうにしか見えないものがあるような気がします。

 

 

 

アートマイム公演 2月8日(火) 19:30~20:30

www.theaterx.jp

 

 

【ワークショップ情報】
        
 
こちらから
 
↓     ↓
 
 
【レッスン情報】
 
 
Body,Mind&Spirit 
 
本当の自分の身体は天才だ!
 
 
 
 

 

 

定期個人レッスン制度 始めました

スケジュールは変則的でも大丈夫です。内容も含め、お気軽にご相談を。

jidai9.wixsite.com

 

 

新著『再創造する 天性の動き!』

DVD第3弾『脳の書き換え体操』

  

 『「動き」の天才になる!』(第5刷決定!) amazon 

 『筋力を超えた「張力」で動く!』(第4刷決定!) amazon

DVD『「動き」の天才になる』 amazon 
DVD『張力の作り方 身体エネルギーの再発見』 amazon 
 
 

 

 オリジナルTシャツ発売中!

 新著の中のイラストを、さりげなくプリント

どんな意味が?→『知らず知らずのうちに、他人の緊張を解くお手伝い?

clubt.jp

 

 
 
マイムから心と身体の平和を
 
 
ホームページ 
 
 
Twitter  
ORGANIC_JIDAI
 
Jidai Mime

背骨ってどこだか分かりますか?

前回、背骨のお話をしましたけれど、

背骨と聞いて、意識する場所ってどこになりますか?

 

一般的には背中だと思うんです。

触れますしね。

 

けれど、大事なのはお腹側なんです。

 

背中側は背骨の後ろ側になります。

お腹側といいますのは、背骨の前側になります。

 

意識出来ますか?

 

難しいですよね?

 

私も厳密にはどこまで意識出来ているか、定かではありません。

確かめようもないですしね。

 

それでも、とにかく前側を意識して欲しいなと思うんです。

 

腰の部分の骨(腰椎)でしたら、内臓の裏側とか奥とかを意識する感じです。

胸ですと、心臓の裏とかです。

 

 

私たちは触れないところ、見えないところには意識が行きづらいんですよね。

これは、仕方ない。

 

でも、仕方ないで済ませていると、

いつまでも身体の使い方は良くならず、

結局、身体に負担をかけることになるわけです。

 

しかも、こういったことは、

「そうか!前側が大事なんだ!」

と知ったところで、全く意味が無いんですよね。

 

本当にそれを意識していって、意味あるものに出来るかどうか?

なんです。

 

それを実現出来るのは、ひとえにあなた自身にかかっているわけで、

誰も助けてくれないんですよね。

 

前側を意識すればいいんだ!と百万回思ったところで、

何も変わらない。

 

とにもかくにも、一度でも

実際に前側を意識して立ってみる、歩いてみる。

そうするしかないんです。

 

ということで、やってみて下さいね!

 

 

 

 

アートマイム公演 2月8日(火) 19:30~20:30

www.theaterx.jp

 

 

【ワークショップ情報】
        
こちらから
 
↓     ↓
 
 
【レッスン情報】
 
 
Body,Mind&Spirit 
 
本当の自分の身体は天才だ!
 
 
 
 

 

 

定期個人レッスン制度 始めました

スケジュールは変則的でも大丈夫です。内容も含め、お気軽にご相談を。

jidai9.wixsite.com

 

 

新著『再創造する 天性の動き!』

DVD第3弾『脳の書き換え体操』

  

 『「動き」の天才になる!』(第5刷決定!) amazon 

 『筋力を超えた「張力」で動く!』(第4刷決定!) amazon

DVD『「動き」の天才になる』 amazon 
DVD『張力の作り方 身体エネルギーの再発見』 amazon 
 
 

 

 オリジナルTシャツ発売中!

 新著の中のイラストを、さりげなくプリント

どんな意味が?→『知らず知らずのうちに、他人の緊張を解くお手伝い?

clubt.jp

 

 
 
マイムから心と身体の平和を
 
 
ホームページ 
 
 
Twitter  
ORGANIC_JIDAI
 
Jidai Mime