何をもってアートマイムというのか?
パントマイムと何が違うのか?
大きな括りで言いますと、私個人の中では、
「アートマイムの中にパントマイムがある」
なんです。
アートマイムの本質は
「内面の身体化」
にあると思っています。
パントマイムはどれだけ気持ちを込めていても、
身体化ではないんです。
「気持ちを込めた動き」
なんですね。
私自身、もともとパントマイムをやっていました。
だからこそ、アートマイムとパントマイムの違いにこだわるわけですけど、
パントマイムのテクニックが好きで始めた人の場合、
私もそうなんですけど、
内面的な表現が苦手がちで、特殊な動きは得意。
特に、自然な演技といったものは、
普通の人以上にハードルが高かったりするんです。
と言いますのは、
特殊な動きをしないではいられないからなんです。
まぁ、必要以上に身体をコントロールしたくなってしまうんですね。
そのせいで、説明的な演技になってしまうわけです。
一般的なパントマイムに対するイメージが、
「ジェスチャー+顔芸」
になってしまうのは、当然と言えば当然なんです。
これは、良し悪しではなく、
コミカルなものには、よく合います。
さて一方、演技畑の人の場合、
内面的な表現に思い入れが強く、身体への意識が薄まりがち。
ですから、
「無言芝居」
になってしまうんですね。
で、無言芝居ならば無言芝居で押し通すなら、
別段問題ないのですけど、
パントマイムを学ぶことで、身体の動きを意識し始めてしまいますと、
内面と身体の乖離が大きくなってしまいやすいんですね。
(無言かどうかに関わらず)芝居の時ですら、
内面と身体のつながり具合が高いというのは、
意外に難しく、実は結構バラバラだったりするものですから、
そこに、変に動きの訓練をしてしまうことで、
そのバラバラ度合いが高まってしまうわけです。
「ジェスチャー+顔芸」にしましても
「(パントマイム的な)無言芝居」にしましても
内面の身体化とは別もので、どうしても気持ちを込めて動くとなってしまいます。
もちろん、「内面の身体化」と「気持ちを込めた動き」が、完全に分けられるものではなく、
重なり合う部分はあるんですよ。
ただ、アートマイムとして学び取らないといけないのは、
あくまで、「内面の身体化」なんです。
では
「内面の身体化」と「気持ちを込めた動き」の違いは何か?
技術的ことはここでは置いておきますが、
「内面の身体化」の場合、表現内容に関わらず、受け手に浸透します。
「気持ちを込めた動き」の場合、これも表現内容に関わらず、
表現の押し付けになります。
エンターテイメント色を強めたい場合は、押し付け系の方が向いています。
受け手は受けているだけで良いので、楽なんです。
受け手にストレスをかけないことが、エンターテインメントでは大切。
浸透系の場合、受け手は感受性が問われる形になります。
ちなみに、押し付けにも浸透にもならないものは、
弱い表現なので、どんな形にせよ強める必要があります。
アートマイムが、なぜアートという言葉を使っているのか?
それは、浸透系として受け手の感受性を問う形の表現だからです。
作品の中身の問題ではなく、
内面の身体化という個人の表現のありようが、浸透系ということです。
(作品と個人の関係のことは、ややこしくなりますので、これ以上は触れませんね。)
と、こうしてアートマイムとパントマイムの違いを見てきましたが、
冒頭の「アートマイムの中にパントマイムがある」は
私自身、実際にやっていまして
大道芸での「赤鼻のピエロ」は、パントマイム色の強いものです。
そして、パントマイム色は強いですけれど、アートマイムです。
youtu.be
アートマイムとパントマイムの違いに関心のない方も、
「内面の身体化」と「気持ちを込めた動き」には違いがあるんだと
幾らかでも伝わっていればと思います。
定期個人レッスン制度 始めました
スケジュールは変則的でも大丈夫です。内容も含め、お気軽にご相談を。
jidai9.wixsite.com
アートマイム新作『作品No.4』舞台写真
www.facebook.com
新著『再創造する 天性の動き!』
DVD第3弾『脳の書き換え体操』
amazonなどで販売中!
『「動き」の天才になる!』(第5刷決定!) amazon
『筋力を超えた「張力」で動く!』(第4刷決定!) amazon
DVD『張力の作り方 身体エネルギーの再発見』 amazon
【レッスン情報】
Body,Mind&Spirit
本当の自分の身体は天才だ!