オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

身体、感じてます?

体って、自分の体のはずですけど、思い通りに動いてくれませんでしょ?
別にスポーツやら何やら、特別な動きでなくとも、ただ歩くという動作でも、です。

ところで、

「自分の体(身体)が、今 何をしているのか?」

って、考えたことありますでしょうか?

思い通りに動くかどうか以前に、この自分の身体を見つめる・・・外側ではありませんよ。目では見えない、内側を見つめる という行為。

この、自分の身体を感じる感覚を、「相対運動覚」やら「運動感覚」やら、と言うらしいですけど、まあ、言葉は何でも構わない・・・

で、この感覚を鍛え、研ぎすまそうとすることなく、ただやみくもに身体訓練(美しい立ち居振る舞い なども含め)をしましても、あぁ・・・時間と労力だけがぁぁぁ~~~

私はたまたまマイムを教えていますけど、マイム以前のこの感覚こそが最も大事だと思って、クラスをしています。

変な話ですけど、「壁」や「綱引き」が出来たからといって、どうということはありませんでしょ?
楽しいというだけです。
(と言いつつ、私は「壁」や「綱引き」に並々ならぬ、情熱を注いではいるんですけど・・・)

とまぁ、ですね、重要なのは、同じ「壁」にしましても、身体が何を感じているかを、感じること。

ちょっと分かりづらいかもしれませんけど、これはイメージができているかどうか、ということではありません。

味覚に喩えると、分かりやすいかもしれませんね。

同じものを口にしましても、どんな味を感じ取るかは、人それぞれ。
大雑把にしか感じない人、繊細に感じ取る人。


自分は何でも美味しく食べられればいい!っていう人もいますけど、では、その美味しいって、何でしょう?

大雑把にしか感じ取れないのに、美味しいも、美味しくないもありませんでしょ?

(・・・それでも、美味しいとは思ってしまうんですけどね・・・)

さて、自分の身体、動きも同じでありまして、どれだけ感じられるか、大事なポイントです。

たくさん、いろんなものを食べたからといって、繊細に味を感じ取れるように、なるわけではないように、いろいろな身体訓練(ダンスでも、スポーツでも、歩きでも)を、たくさんしたからといって、「運動感覚」が磨かれるわけではありません。
(しないよりは、いいでしょうけど・・・)

味音痴の人が美味しい料理を作るのが、至難の技であるように、「運動感覚」が鈍いままでは、身体訓練の成果は・・・推して知るべし、です。

「壁」やら「綱引き」で楽しくマイムをしながら、この「運動感覚」を磨いて、マイムを超えて、自分の身体を(活かす以前に)生かしていきましょう~。