オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

筋肉に使い方を教え込む

自然の理に適った身体の使い方といいますのは、
基本的に身体を部分的に使うのではなく全体を1つとして使うことで、
JIDAIのパントマイム(オーガニックマイム)ではこれを大事にしてはいるんですけれど、
身体表現の立場からしますと当然、部分的に使う動きは必要になってくるんですね。



身体表現の場合、身体の使い方が自然の理に適っているかどうかよりも、
まずはそれっぽく動けるかどうか?なんですよね。


これは良し悪しの問題ではなく、そういうものだということ。



自然の理に適った身体の使い方が出来たからといって、
身体表現にはなりませんでしょ?


身体表現にはそれ特有のリズムや動きが必要ですものね。




ですけれど、
その部分的な動きをする際にでも、関節構造に沿っているかどうか?はとても重要。
これを無視、或いは知っていませんと、
身体に変な負担がかかってしまいケガや故障を生んでしまいます。


それにですね、関節構造に適えば適うほど、

きれいな動きになるんです!


嬉しいですよね!
ケガや故障をしづらい上に、
きれいに見えるんですもの。




で、この部分的な動きでの”関節構造に適えば適うほど”ということですけれど、
これはどれだけ本当に部分だけで動けるか?
ということと同じだと思って下さい。



私たちは大抵、どこかを部分的に動かそうとしましても、
その動きに他が引っ張られてしまうんですね。


例えば、
ぶら下げている腕の肘から先だけを持ち上げようとしますと、
肘が前に出てきてしまいます。
顔を右に向けますと、首が若干右肩のほうに出てきてしまいます。
脚を股関節から持ち上げますと、お尻が前に出てきてしまいます。


どうですか?よほど意識しませんと、止めておくのは難しいですよね?


働かせる筋肉が違うんですね。



つまり本当に部分だけで動かすということは、
筋肉を繊細にコントロールする力が必要になってくるということであると同時に、
動かしてはいけないところが本当に動かないようにコントロールすることも必要になりますから、
ある意味全身を使った動きと言ってもいいと思うんです。



ですから、これは意外にハードな練習なんですね。
地味な上に、神経を集中させなければいけません。


ただ、まぁ、だからこそ、とても良い練習なんですよね。
自分の身体のどこを動かして、どこを動かさないかということが徹底して分りますし、
何より集中力が格段に高まります。


下手に瞑想しようとするよりも、よほど余計なことを考えずに集中できますよ。



そうやって、本当に部分の動きが出来てきますと、
身体全体を1つとして使う動きの質も上がってくるんです。
(全体を1つとして動く訓練をしていれば、ですよ。)



「部分で動かす」といいながら、身体全体を意識し使いこなさなければ、
本当の部分での動きにはなりませんし、
「全体で動く」ときでも、部分部分がきちんと動いてくれないと、
本当の意味での全体にはならないんですね。



筋肉というものは、ただ鍛えて強くするだけでなく、
使い方を教え込むことで、本当の意味で役に立ってくれます。


身体表現や音楽などでしたら、表現の質が変わってきますし、
スポーツなどでしたらより身体パフォーマンスが上がると思います。


そして何より、
運動は苦手な人でも楽しめる訓練だと思うんです。


運動の楽しさというよりも、身体を使うことの楽しさ。



私たちは自然の理に適った身体の使い方を、マイムで学んでいきます。


私たちは自然の理に適った身体の使い方を磨くことで、マイムの質を上げていきます。


身体表現・・・それっぽく動くことでもいいのかもしれませんけど、
“それ”として動くことを大切にする。



これまでなかなか理解が得られませんでしたけど(私の伝え方も良くなかったのかな?)、
このところ熱い賛同者が増えてきてくれています。


そして、
みんな表現力が高まっていますし、何より楽しそうです。


いいですね~。