オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

体幹の鍛え方の間違い 2 (体幹は力が抜ける必要がある?)

前回、


「世に広まっている、体幹が大事だというのは間違いないのですが、
考え方、鍛え方に間違いが見られます。
体幹は、固まる必要はあるのですが、固めてはいけないのです。」



で、始まりまして、最後に、



「とはいえ、負荷が大きいときには、筋力は必要。
骨の位置調整能力が同じならば、筋力の強いほうが負荷に対抗できます。」



とお話をしました。






一般的には、骨の位置調整能力を向上させるというのは、興味を持ってもらいづらいんですよね。

骨は見えませんし、自分の手で動かせるわけでもなく、自分の感覚と向合う必要がありますからね。






それでも、仮に、興味を持って取り組んだとしましょう。


どういう訓練になると思いますか?




繊細な作業になるだろうことは、予想されますよね?


自分ひとりで行なうのも難しそうですよね?





ですから、実際、そういう訓練を施してくれるボディワークなどがあるのですね。



有効に活用していただけたらと思います。





ところで、

「骨の位置調整能力が同じならば、筋力の強いほうが負荷に対抗できます。」
とお話しましたけれど、

実際には、骨の位置調整能力を高めつつ、筋力もつけていく必要がある
と、私は考えるんですね。






と、いいますのは、 

骨の位置調整能力を高めるといって、どこまで高めたらいいの?

筋力アップはどの時点から始めたらいいの?

となりますし、なにより、

骨の位置調整能力が本当に重要な場面というのは、負荷が大きいときだと思うんです。



(瞬間的な負荷もありますし、
楽器演奏などの短間的には小さな負荷でも長時間持続という負荷もあります。)






負荷が大きいからこそ、できるだけ筋力は最小限にしておきたい。


ケガ(筋断裂など)や故障(慢性の痛みなど)の予防のため。


疲労軽減(筋肉は酸素を多く消費します)のため。





けれど、ここで、みなさん矛盾にお気づきかと思います。




骨の位置調整能力を高めるのは、繊細な訓練でした。筋力的に負荷の小さい状態が必要。



う〜ん。。。


どうしたらいいの???







と、この問題についてお話する前に、もうひとつ、重要なお話。


これは極めて重要。




体幹を固めてはいけない理由の、最大のものといえるかと思います。



それは・・・





体幹は動ける必要がある!





(ここでは、体幹を首の付け根から股関節までとしておいて下さい。)





スポーツといわれるものはもちろん、楽器演奏でも、料理でも、ただ歩くだけでも、です。


柔らかな動きと固い動き、どちらがいいか?ということですね。






さて、


筋肉で固めて、柔らかく動けるでしょうか?


素早く動けるでしょうか?


一瞬の変化に対応できるでしょうか?







こういったことに大切なのは、力を抜くということですね。


つまり・・・





体幹は力が抜ける必要がある!







自分の意思で体幹を固める練習を積んでいってしまいますと
(お腹に力を入れて歩くということでも)、
この、抜くということが身につきません。





しかも、体幹という大きな塊全体の力を抜くということではなく、
必要な箇所が必要に応じて抜かれる必要があるんです。



ですから、

固める訓練と、抜く訓練をどちらも行なえばいいということではないのです。





体幹の筋肉を、いつどこに筋力が必要で、脱力が必要かは、頭の理解では追いつきません。
身体が勝手に反応してくれるに任せる必要があるんですね。





自分の意思で体幹を固める行為は、


身体の反応を押さえ込む訓練をしているようなものです。






これが、「固まる」と「固める」の違いなのですが、

はぁ〜、、、ますます、どうしたらいいの???ですよね。






次回、この続きを書けたらと思います。










       11月6日
 『走り(急歩・競歩)<動作塾>               
                https://www.facebook.com/events/587811651426003/




    11月6日 『原始歩き同好会』(アーシング・スタイル)            
              https://www.facebook.com/events/1088547367848791/





        11月13日
 『声(音)を体に響かせる

              (自分の内を外へ広げる)

               https://www.facebook.com/events/324738831214212/





  11月17日 『刀の扱いから、身体の使い方とエネルギーの伝わり方を学ぶ
                
              https://www.facebook.com/events/1837297546507247/





         11月24日 『呼吸力 こきゅうぢから
                
              https://www.facebook.com/events/1598507370454743/






     12月4日 『運動は嫌いだけど、体を動かすのは好き!

              
               https://www.facebook.com/events/1117978444947377/








       来年 1月27日
       

      『マイミクロスコープ 

     〜夜のアートマイム劇場〜』

         
     
               


Body,Mind&Spirit 

 本当の自分の身体は天才だ!







マイムから心と身体の平和を


ホームページ http://jidai9.wix.com/jidai

Twitter  ORGANIC_JIDAI



日本アートマイム協会

ホームページ http://jidai9.wix.com/artmime