オーガニックマイムJIDAI の「身体」「表現」考

オーガニックな身体の使い方、表現についてのいろいろ。時々、甘いもの。

重力を重さとして活かすとは?

イメージ 1














前回、
重力を、そのまま重さとして活かすことの
お話をしました。



私たちはほとんどの人が、

これを使えていません。



けれど、
日常生活はもちろん、
身体表現でもスポーツでも、
あらゆる場面で、
これを使えるかどうかは、
極めて重要です。



使えませんと、

全てが筋力頼りになり、
体への負担が大きくなります。


表現やスポーツであれば、
動きの幅(パターン)が非常に狭くなります。



そして、身体の使い方は
頭や心とも繋がっていますから、

動きに豊かさがなければ、

モノの見方、考え方、感じ方も

幅が狭くなっていることが考えられます。



私たちが一般的に行なっている、
重力を反力として使うというのは、

「反発」

という言い方ができます。



一方、
そのまま重さとして使うというのは、

「受け入れる」

ということです。



日本人は本来、

重力をそのまま重さとして活かすことに、
長けていたと思われます。


その最たるものが、
日本の武術でしょう。


西洋の格闘技と比べて
「静か」というイメージがありませんか?


西洋の身体は
重力を反力として活かすことに長けていて、

それが現在の多くのスポーツにも

現れているように思います。



性質的にも
日本人は受け入れることから始まる一方、
西洋人は反発(自己主張)から始まる。

そんな印象があります。


どちらが良い悪いではなく、
本来、どちらも必要なことです。



身体の使い方にお話を戻します。


重さとして活かすのは、
言うほど簡単ではありません。



それは、

「支えを外す」

という行為だからです。



力を抜きましょうといわれても、
思うように抜けないことと共通していますね。


脱力の難しさ。それは、

自分自身を身体的にも、心的にも
これまでの支えを外す行為だからですね。



もちろん、ただ単純に
支えを外してしまえば、自立できませんから、

別の支えが必要になります。



この別の支えを、どう作るか?


武術系のワークショップで
力を抜いたほうが、相手を押す力が強くなる
といったものがあります。


これは、「別の支え」を
相手側に作る形になるからなんです。


つまり、自立できない状態で、

相手を使って自立?

しているんですね。


極端にいいますと、
自分が酔っぱらいとして、
相手に手を貸してもらい立っている状態です。



では、このように他人を支えとしない場合、
どうするのか?

これは、理屈だけではどうにもなりません。


仮にインナーマッスルが大切だと
鍛えたとしましても、

それは順番が逆なんです。


力が抜けていなければ、
インナーマッスルは鍛えられませんし、
鍛えられたとしましても、
力を抜き方を知らなければ、
作用しませんから、意味がありません。


一番良いのは、

出来ている人に触れて、直接、感覚をもらうことです。


と、同時に、

その感覚を、解剖学的な理論で説明してもらうことです。


そして、

その感覚を実現する具体的な方法を、
ひとつではなく、複数伝えてもらうことです。



逆に、一番危険なのは、

出来ていないという自覚のない指導者が、
豊富な解剖学的知識などで、
その気にさせてしまうレッスンです。



こういった観点から
自分の指導者を評価して、
本当に自分に必要なことが学べるか?
判断する必要があると思います。


重力を、そのまま重さとして活かす。

筋トレやストレッチという考え方の世界ではないために、
縁遠いかもしれませんが、
実は、この先に、
筋トレやストレッチがあるべきなのです。



この土台が無いままに、

筋トレやストレッチをするのは、
体を壊すことにつながってしまうとさえ、
私は考えています。


もちろん、表現力とも深い関係があります。

もっと楽をしませんか?
必要のないところで、がんばることを止めませんか?



イメージ 2
イメージ 3














『月刊秘伝』12月号(発売中)
「動きの解体新書」 第5回「肘・膝が、末端と体幹をつなげる




最新作『あわひ』写真

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.3456650194375319&type=1&l=8cd9dc7aa5

  


ワークショップ


12月8日 

『体ぽかぽか 呼吸とグラウンディング』@hana

https://www.facebook.com/events/2160690440911202/



12月9日 

アゴと重心、そして脱力

https://www.facebook.com/events/1440358559432500/






12月23日
 

『原始歩き&アーシング

https://www.facebook.com/events/348426102398681/



12月23日 

『走り

https://www.facebook.com/events/289127708607409/



1月6日 

声(音)を身体に響かせる

https://www.facebook.com/events/2008389375911848/






1月13日 

『重心移動と肩甲骨

https://www.facebook.com/events/528169287663089/




レッスン


Body,Mind&Spirit 

本当の自分の身体は天才だ!







マイムから心と身体の平和を


ホームページ